エアアジア・ジャパンが倒産

11月17日、エアアジア・ジャパンは東京地方裁判所に破産手続き開始の申し立てを行い、保全管理命令を受けたと発表した。負債総額は217億円弱。 コロナ禍の影響を受け、事業廃止を10月に発表していたが、コロナ禍による航空会社 … “エアアジア・ジャパンが倒産”の続きを読む

新航空会社ジェイ・キャス、2021年の富山-関空就航計画を発表

富山空港と関西空港などを結ぶ地域航空会社の設立を目指すジェイ・キャスは、10月28日に富山市内で開かれた事業説明会で、ターボプロップ機2機を使って、早ければ2021年秋の関西-富山線1日4往復の就航を目指す計画を発表。 … “新航空会社ジェイ・キャス、2021年の富山-関空就航計画を発表”の続きを読む

キングエアC90GTiとAW189が航空局の型式証明を取得

テキストロン・キングエアC90GTiが9月28日に、レオナルドAW189が10月30日に、それぞれ国土交通省航空局の型式証明を取得した。 C90GTiはC90GTをグラス・コクピット化した機体。 近く、両機種の国内新規登 … “キングエアC90GTiとAW189が航空局の型式証明を取得”の続きを読む

山梨県防災ヘリ入札への苦情申し立ては却下

山梨県消防防災ヘリの更新にあたり、参加が認められなかった3つの会社が入札のやり直しなどを求めていたが、県の政府調達苦情検討委員会は、15日までにすべての会社の主張を退けた。 一方、ヘリの買い換えを検討する県の委員会が、入 … “山梨県防災ヘリ入札への苦情申し立ては却下”の続きを読む

早稲田大学のLS4-bが墜落、学生が死亡

10月10日、関東学生グライダー競技会に参加していた早稲田大学のロラデン・シュナイダーLS4-b JA22WPが墜落し、搭乗していた学生1名が死亡した。 目撃者によると失速して錐揉みに入ったとのこと。 この事故を受けて、 … “早稲田大学のLS4-bが墜落、学生が死亡”の続きを読む

航大帯広分校のボナンザ後継にシーラスSR22をリース導入

航空大学校帯広分校が10機リース導入する訓練機の契約について、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)が落札。シーラスSR22型が選定された。 現行の訓練機はビーチクラフトA36型ボナンザ。 http://ww … “航大帯広分校のボナンザ後継にシーラスSR22をリース導入”の続きを読む