滋賀県防災ヘリはユーロコプターが受注
滋賀県定例議会議案書によると、入札公告のあった防災ヘリはユーロコプター・ジャパンが落札したとのこと。 従って、機種はAS365になるものと思われる。 本機は、川崎BK117B-2(JA6763)の後継となる。
滋賀県定例議会議案書によると、入札公告のあった防災ヘリはユーロコプター・ジャパンが落札したとのこと。 従って、機種はAS365になるものと思われる。 本機は、川崎BK117B-2(JA6763)の後継となる。
入札公告の出ていた仙台市消防ヘリコプターは、ベル412EPを購入することに決定、仙台市議会で可決されたとのこと。 今回購入する機体は、1992年就役の川崎BK117B-2(JA6698)の代替更新機。
Flightglobalの記事によると、ドルニエ228-212NGの生産1号機が、日本のエアラインに納入予定のこと。 会社名は公表されていないが、現在国内でドルニエ228を路線運航しているのは新中央航空だけ。 同社では、 … “Do228-212NGが日本へ?”の続きを読む
【新規登録 5機】 JA44KN R44 2083 中本清三 新潟県佐渡市 05/06 JA44BT R44II 13025 セコ・インターナショナル 名古屋飛行場 05/06 … “2010年5月の登録機動向”の続きを読む
帝国データバンクの倒産情報より (株)日本飛行船(資本金4億4262万5000円、中央区明石町8-1、代表渡邊裕之氏、従業員40名)は、5月31日までに事後処理を谷田哲哉弁護士ほか1名に一任し、事業を停止した。今後、自己 … “日本飛行船が事業停止、自己破産申請へ”の続きを読む
2010年5月14日、名古屋在住の航空史研究家 下郷松郎さんが他界されました。享年77歳。 下郷さんは、飛行機マニアとして、戦後日本航空史を記録してこられ、日本の飛行機愛好家が活動する素地を築いてくださった先達のお一人で … “訃報(下郷松郎さん)”の続きを読む
【新規登録 5機】 JA5532 PA-34-220T 34-8333005 本島明 熊本航空格納庫 04/01 JA217J ERJ170-100STD 17000308 日本航空 名古屋飛 … “2010年4月の登録機動向”の続きを読む
岐阜県は、昨年9月の防災ヘリ「若鮎2」号(JA96GF)墜落事故を受け、同機種のベル412EPを購入するための議案を5月7日の臨時県議会に提出するとのこと。 発注先は三井物産エアロスペースで、購入額は12億9769万円。 … “岐阜県防災ヘリ ベル412EP購入へ”の続きを読む
ベル429が各地でデモフライトを実施中。 報道によると、デモ機(N10984)は3月25日に日本へ到着し、名古屋の中日本航空で整備後、4/12名古屋、4/15~16静岡ヘリポート、4/17~18東京ヘリポートでデモを行っ … “ベル429 全国デモ・ツアー”の続きを読む
仙台市が消防ヘリコプターの競争入札を広告。 入札説明書はこちら(PDFファイル)。
コメントを投稿するにはログインしてください。